地元長柄町の方から直接教わりながら、味噌作りをします。昔ながらの製法で添加物は一切加えず、長柄町産の緑大豆とコシヒカリの米麹を使用します。常温発酵・熟成させる天然醸造で、半年~1年後に美味しく食べられます。その他、長柄の味噌を使った味噌汁作りや味噌おにぎりなどの試食もあります。
※味噌作り・味噌汁作りは2~3組(7人程度)ごとにグループを組み、一緒に作ります。
ながら夢工房
どなたでも
※小学生以下の方は保護者同伴必要
※麹菌の活動に影響を与えるため、前日の夜からイベント当日までは、納豆の摂取をお避けください。
摂取した場合は参加ができなくなります。
40名程度(先着順)
【基本料金】
千葉市民 | 長柄町民 | 千葉市民以外 | |
---|---|---|---|
大人(高校生以上) | 970円 | 970円 | 1,250円 |
中学生以下 | 800円 | 800円 | 900円 |
3歳未満 | 350円 | 350円 | 450円 |
【味噌材料代】
2,500円/セット(味噌3kg程度)
※味噌容器はついていません。ご持参いただくか、別途注文が必要です。
→注文味噌樽(プラスチック製):800円/個 (1セット味噌3kg程度が入るサイズです)
エプロン、三角巾またはバンダナ、マスク、ふきん、ビニール手袋、味噌樽(注文しない方)
電話で申し込み後、「実施要項」を必ずご確認の上、申込みフォームに必要事項を入力してください。
11月15日(土)※先着順
電話でご連絡ください。TEL:0475-35-1131
※申込み締切日を過ぎてからのキャンセルは、味噌材料代・味噌樽代を請求します。予めご了承ください。