自然の家と千葉市科学館による共催事業「星空キャンプ」。1日目は、科学館スタッフによる天体プログラム。天気が良ければ「街中では見られない砂をまいたような星空」が観られるはず!2日目は自然の家スタッフとアウトドアクッキング。かまどで温かいビーフシチューと「魔法の米炊き袋ハイゼックス」でターメリックライスを作ります。冬の星とあったか料理を楽しむ1泊2日の親子キャンプです |
|

主催事業情報をGet!
チラシ(PDF)
|
↑詳細はクリック |
当選者限定ページ |
|
|
|
|
|
※申込書提出締切:
1/24 |
|
※新型コロナウイルス感染症対策を行って実施します。なお、今後の状況
によっては、プログラムの変更や開催を中止する場合があります。何卒
ご了解ください。
※現在の新型コロナウイルスへの対応は → コチラ |
主 催: |
千葉市少年自然の家 |
共 催: |
千葉市科学館 |
日 時: |
2021年2月6日(土)〜7日(日)
(集合 6日12:30 解散 7日13:30) |
対 象: |
千葉市内、市外の小学生、中学生を含むご家族 |
参加費: |
|
千葉市民 |
千葉市民以外 |
大人(高校生以上) |
6,940円 |
7,780円 |
中学生 |
6,410円 |
6,710円 |
小学生 |
6,300円 |
6,600円 |
未就学児(3〜6歳) |
6,000円 |
6,300円 |
乳児(3歳未満) |
800円 |
1,100円 |
|
|
※参加費には施設の利用料金、リネン代、食事代(夕1回、朝1
回、 昼1回)、プログラム代、消費税等が含まれています。
※乳児の参加費には、プログラム代、食事代は含みません。 |
定 員: |
10組 |
内 容: |
6日/オリエンテーション
天文工作&星空クイズ大会
千葉市科学館スタッフ指導による星空観望会
(雨天:冬の天体解説)
7日/野外炊飯:あったかビーフシチュー
ターメリックライス作り(予定) |
宿 泊: |
宿泊棟 (1家族もしくは1グループにつき1棟)
※全部屋冷暖房完備 |
応 募: |
往復はがき・電子メールまたは 応募フォームに必要事項をご記入の上、少年自然の家へお送りください。応募者多数の場合は抽選を行います。
※1家族で応募の場合、1家族につき1通の応募。
※家族グループで応募の場合、1グループにつき1通の応募。(ただし、参加希望家族
が、家族単体・他のグループの応募と重複しないこと。また、グループの人数が8名を
超えないこと。)
※応募1通につき、1部屋での宿泊となります。 |
|
【必要事項】
@主催事業名
「第4回星空キャンプ」 A代表者氏名 B郵便番号、住所 C電話番号
(ご自宅・携帯電話) D家族数および各家族の人数(お子様の学年、年齢)
※グループで申込みの場合は、ABCは代表家族のみ |
|
・電子メール・応募フォームで申し込みされた方は、電子メールで抽選結果をご連絡いた
します。迷惑メール防止の受信設定を行っている場合は、あらかじめ設定を解除、ある
いは「@chiba-shizen.jp」の指定受信設定を行ってください。
・上記アドレス以外での申し込みはできません。
・送信アドレスの間違い、文字化け等で内容が分からない、自然の家からの返信が届かな
い場合は、応募受理となりませんのでご注意ください。 |
|
応募締切:1月9日(土) 当日必着 |